MOONSTAR GYM CLASSIC GLR スニーカーの体験レビュー!
以前から気になっていたMOONSTAR GYMCLASSIC(ムーンスタージムクラシック)スニーカー。なかなか買うタイミングがありませんでしたが、今回グリーンレーベルリラクシング(ユナイテッドアローズ)の別注のスニーカーに一目ぼれし購入しました。デザイン性はもちろん履き心地も良かったのでコーディネート方法も含めサイズ感等をご紹介します。
VANSやCONVERSEにも引けを取らない品質だと個人的には思っているMOONSTARのスニーカーですが、
最近人気があるのが、雨でも履けるスニーカーMOONSTAR ALWEATHER(ムーンスターオールウェザース)です。クラッシックスニーカーが好きな人はMOONSTAR GYMCLASSIC(ムーンスタージムクラシック)スニーカーがいいかもしれません。
以前「pras」のスリッポンスニーカーでの記事でも紹介しましたが。ムーンスターはゴム産業として栄えた福岡県久留米市で製造され地下足袋製造で始まった会社です。特にスニーカーのソール部分のゴムはヴァルカナイズ製法(別名:加硫製法※1839年、アメリカのチャールズ・グッドイヤーにより発見された、生ゴムに硫黄を加え、熱反応させることで弾力限界の大きなゴムに変化させる化学反応を利用した製法)という技術によりソールは柔らかく、強度が増し、シルエットを保持出来る特徴があります。また細部までのシルエットの美しさを生み出す為には熟練した職人技(手仕事)があってのこと。履き心地の良くする為に足裏のカーブまで考慮し設計された木型で作り込まれています。歴史も約170年と長くmade in 久留米の靴として高く評価されています。
【公式サイト】:
MOONSTAR GYMCLASSIC
ムーンスター ジムクラシックGLRの特徴
今回のムーンスター ジムクラシックは、1940年代のランニングスニーカーを元に履きやすさとデザインを現代のトレンドに合わせてグリーンレーベルが別注したものです。通常のジムクラッシックと比較すると、アッパー(生地がコーデュロイ、通常はキャンバス)、紐(紐に楼をコーティング)、ソール(ゴム底のグリップ構造が違う)が違うようです。
今回の購入したムーンスター ジムクラシックはアッパーにコーデュロイ生地で極細畝(うね)が特徴的。
アッパーの淡いベージュ色とラバーは少し濃いめのベージュ色で上品さを醸し出しており、様々なパンツに合わせられそうな所が気に入りました。
ちなみに試着した時のパンツはチャンピオンのアジリティパンツ「黒色」とベージュのチノパンで試着し相性がいいと感じました。
このムーンスター ジムクラシックと合わせるなら、カーキ色のパンツと合わせても一味違う格好良さを作れると思いました。
ムーンスター ジムクラシックGLRのサイズ感や履き心地は?
普段は26.5㎝を履いていますが、ワンサイズ小さ目の方がジャストサイズで履けると思います。私は今回は26.5㎝を購入しました。素足で履くと約指一本分の隙間は空きます。厚めの靴下を履くと丁度良いサイズ感で履けます。
履き心地は柔らかいフィット感、アッパーのコーデュロイ生地も柔らかいので足への抵抗感や負担が少ないと思ったのも購入の決め手です。紐も結びやい。紐には楼がコーティングされており艶が出ています。靴底も滑りにくい仕様なっており重量は約389g(片方)です。重くは感じません。
料金も10800円と手頃価格かなと思います。基本的に靴は消耗品なので、15000円以上は殆どかけない主義です。
※革靴は別です
通常のGYM CLASSIC(ジムクラシック)は約9350~9900円です。比較しても少しだけ高い程度。誰もが手が出せない程ではないと思います。
ムーンスター ジムクラシックGLRのコーディネート
ジーパンとはコーディネートするとこんな感じです。ジーンズとの相性は良さそうです。ナイキテックパックパンツやチャンピオンのアジリティパンツ等の、黒色のパンツとは大体バランスが取れており、色の組み合わせ方としては外さないと思います。
まとめ
ムーンスター ジムクラシックGLRの体験レビューはいかがでしたでしょうか?
上品な表情のコーデュロイスニーカーを探してる人にはおすすめかもしれません。スニーカーによっては新品のスニーカーを履いた時は足に馴染むまで、痛かったり、慣れるまで時間がかかる場合がありますが、このムーンスター ジムクラシックGLRは新品なのに履いて歩いてみても、足に痛を感じる事はなく履く事が私はできました。さすが、メイドイン久留米。
ムーンスター ジムクラシックGLRの個性的なデザインは履く人の足元を上品に、時にはクラシカルに引き立ててくれると思います。気になる方は一度ショップに足を運んで試着してみられてみては?
参考なれば幸いです。
補足
ムーンスターには完全防水ではありませんが、雨の時にも履けるMOONSTAR ALWEATHER(ムーンスターオールウェザー)が存在します。結構デザインも格好良く、つま先から両サイドにかけて360度ゴムで覆われているので悪天候はもちろんのこと、天候に関係無く履ける仕様です。アウトドアや雨の日用のスニーカー候補としても検討してみては?
私もタイミングと機会があれば購入する予定です。
コメントを残す